QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年07月03日

0.8mm

全国1942万の皆様こんばんは

0.8mmの隙間って大きいと思いますか?小さいと思いますか?
長らく飛距離実験のために使ってきたTSSのボアップシリンダーですがそろそろOリングが磨耗してきたようでくたびれ感が増してきました。
でTSSのOリングはこれまた微妙に入手の出来ないサイズでありまして(外径24.8、線径2.58~6)
付属のOリングを入手するためにまたシリンダーを買うのもアホらしいので
ここはメンテナンス製に優れたシリンダーを購入することにしました。


0.8mm
デェェェェェン
ハリケーン製ボアアップシリンダーtype0君です
システマのボアアップシリンダーが入手しづらい現状比較的入手しやすいシリンダーです
お値段も2000円程度と躊躇うほどではないですし単品、セット販売両方してますし。

0.8mm
内径比較、左からマルイ純正、ハリケーンボアアップ、TSSボアアップ
寸法で言いますとマルイ純正が23.8mm、ハリケーンが24.6mm、TSSが24.78mmです(計測誤差アリ)
それにしてもハリケーン製のは作りが丁寧ですね。
縁の面取り具合も綺麗で、ツールマークも無いですし外観もへこみや傷がないです。

0.8mm
当然マルイ純正規格のシリンダーヘッドを入れるとユルユルのガバガバ状態になります。
単純計算で0.8mm隙間が開いているわけですし当然といえば当然でしょう

0.8mm
ちなみにピストンヘッドに取り付けるOリングですがわざわざ専用のOリングを買わなくても大丈夫だったりします
ホームセンターの水道コーナーにあるP20サイズのOリング(線径2.4mm、内径19.8mm)がメッチャピッタリ合います。
もうこの役目のために生まれてきたといってもいいくらいです。

0.8mm
いい具合にOリングが止まります。
そういえばボアアップシリンダーの場合は加圧状態できつくなるくらいがちょうどいいとか聞きますけどどうなんですかね?

0.8mm
でノズルのほうも弄っていきます
ホームセンターで買ってきた外径5mm、内径3mmのアルミパイプを3.6mmほどに拡張して外形をノズルに入るまでヤスリがけしていきます。
綺麗に円を出したい時はNCよろしく回転させると芯が出しやすいです。

0.8mm
で3mmくらいの長さにカットして内バリを取ってコイツをノズルに挿入します。
いわゆるエアーの絞りってやつです。(効果があるとは言っていない)

0.8mm
挿入したら隙間に瞬間接着剤を流して固定、気密取りを行います。
接着剤が乾いたら適当にヤスリがけして成型しておきましょう。

ノズルとピストンは解決したので次はシリンダーヘッドをなんとかしましょう。
でまぁみんなどうやってボアアップシリンダーとノーマルシリンダーヘッドの隙間を埋めているかというと
シールテープを巻き巻きしてるみたいですね。

ん?

ん?

いやいやいやいや
0.8mmもの隙間をシールテープで塞ぐのはどうなの?
本来シールテープはもっと小さな圧のかからない隙間を埋めるものです。
例えば水道配管のネジ部分
雄ネジ雌ネジの隙間から微量に漏れる液体をシールしたりするのが本来の目的です。
こんな間違った使い方をどっかのショップが載せてたりするあたりいろいろ察する部分があります(ショップに喧嘩を売る)


0.8mm
でまぁ間違いを承知でとりあえずシールテープを仮巻きします。(なんという屈辱的な姿だ)
全国1942万のカスタムチューナーはこんな事しないでね!
この状態で一度組んで初速を測ってみましょう

0.8mm
いい感じです。
これくらい安全マージを取っておかないといざという時に初速が超えちゃったりする可能性もあります。
特にこれから暑いとグリスが緩くなったりしますので皆様お気をつけ下さい。



同じカテゴリー(想定62式(売却済))の記事画像
腕があたる
合宿報告(
純正が1番
どうよ
抜きやすく
MP5が欲しい
同じカテゴリー(想定62式(売却済))の記事
 腕があたる (2017-04-02 23:59)
 合宿報告( (2017-03-12 22:50)
 純正が1番 (2016-06-19 23:29)
 どうよ (2016-03-25 00:10)
 抜きやすく (2016-02-22 00:35)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。