2018年06月10日
熱鉄身を灼く夏の日も
こんばんは
来週サバゲやんけ!
みんな準備はしたかな? 俺は8割終わらせたぜ

本当はM240とかM2持って行こうかと思ったけどクソ重たいしフィールドの広さに対して射程が遠すぎる(55m)しなによりM2は最近不調なので今回トンキンマルイのMP5を導入しました。
軽いっていうのは良いことですね(悟り)
あっレビューとかはしねぇから!!
来週サバゲやんけ!
みんな準備はしたかな? 俺は8割終わらせたぜ
本当はM240とかM2持って行こうかと思ったけどクソ重たいしフィールドの広さに対して射程が遠すぎる(55m)しなにより
軽いっていうのは良いことですね(悟り)
あっレビューとかはしねぇから!!
さて本題
いよいよ梅雨入りしたわけでありますがこうなると間の晴れ間も非常に蒸し暑くなる季節なわけです。
そうなると心配なのが熱中症の類
特にサバイバルゲームは装備を着込んで体を動かすのでまぁ危ないわけですね。
部長も過去に数回気分が悪くなったりした経験がありますので(幸いにもそれで済んだんですが)白頭山の1,2年生向けに少しだけ書いておきます。
なお根拠は無いです

水分
基本中の基本、これがなけりゃ話になりません。
人間の2/3は水で出来ていますし、湯水二十日なんて言葉もあるくらい大事な物です。
どれくらい用意すればいいの?と言われると困りますが個人的には1.5~2Lは持っていくようにしています。
ガッツリ装備着込んでガンガン動く方ならもっと必要かもしれませんね。
自分の好きな飲み物(アルコールはNG)持っていけばいいですがメインで清涼飲料水持っていくならお茶か水があると良いかなと思います。砂糖が入っているとすぐ喉が渇いちゃって飲みすぎちゃうので最後に水を飲んで口をすっきりさせると良いですよ。

塩分タブレット
汗で失われる養分補給にナシ汁ブシャアアアアア
水分と比べると見落とされそうになりますがこっちも大事です。
これどれくらい舐めるのがいいのか分からないんですが仕事のときは1日4粒くらい舐めてますね。
塩分不足で倒れることはあっても摂りすぎで倒れるのはあんまり無いので多めに舐めても大丈夫じゃないですかね(適当)
ちなみにタブレットじゃなくても梅干でも塩分は補給できますし、個人的にお勧めなのがめんつゆ。
具体的に言いますとコンビニでそばやうどんを買ってついてくるめんつゆを飲んじゃうわけです。
お昼はさっぱりした物を食べつつ塩分も摂取できて一石二鳥な訳ですよ。

冷却材(いい加減な名づけ方)
ばっちぇ冷えてますよ。
動けば汗をかいて体温も上昇しますのでこいつらでクールダウンさせましょう。
ゲームで興奮していると体調の変化にも気がつきにくいのでマメに体を冷やしてあげましょう。
なんなら頭から水をぶっ掛けてもいいですが上半身裸で水を浴びるだけだとすぐ流れてしまうのでシャツを1枚着て水を浴びたほうがシャツで保水されますのでよく冷えますよ。(新歓サバゲでやったら冷えすぎて脱いだ人)


洗顔シート
ゲームが終わったあとは汗を拭いてさっぱりしましょう。
体の火照りも抑えれますしなにより帰りの電車で汗臭さを緩和することができます。
着替えのシャツも忘れずに持ってきたほうがいいですよ(体は綺麗に拭けてもシャツは汗が残ってますからね)
洗顔フォームもあればなお良いんじゃないんですかね?
諸注意
前日は睡眠時間をしっかりとる
寝不足だとぶっ倒れます。前日のうちに準備をちゃんとしておきましょう。8時間くらい寝ろ
朝ごはんを食べる
これも大事、身体動かすのでそれなりにエネルギーを使います。
ゼリー系飲料とかでもいいのでちゃんと補充しましょう。ゲームの休憩中にマメに食べるのもお勧めです。
体調を整える
前日に飲み会に行って酒をしこたま飲んだりしてはいけないゾ(前日に飲み会を主催する屑)
RTといいね稼ぎをしない
装備をしこたま着た写真を撮ると暑くてぶっ倒れるぞ!軽装でイインダヨ
無理をしない
やばそうならゲームを見学、途中退場しましょうね。
来週待ってるぜ
いよいよ梅雨入りしたわけでありますがこうなると間の晴れ間も非常に蒸し暑くなる季節なわけです。
そうなると心配なのが熱中症の類
特にサバイバルゲームは装備を着込んで体を動かすのでまぁ危ないわけですね。
部長も過去に数回気分が悪くなったりした経験がありますので(幸いにもそれで済んだんですが)白頭山の1,2年生向けに少しだけ書いておきます。
なお根拠は無いです
水分
基本中の基本、これがなけりゃ話になりません。
人間の2/3は水で出来ていますし、湯水二十日なんて言葉もあるくらい大事な物です。
どれくらい用意すればいいの?と言われると困りますが個人的には1.5~2Lは持っていくようにしています。
ガッツリ装備着込んでガンガン動く方ならもっと必要かもしれませんね。
自分の好きな飲み物(
塩分タブレット
汗で失われる養分補給に
水分と比べると見落とされそうになりますがこっちも大事です。
これどれくらい舐めるのがいいのか分からないんですが仕事のときは1日4粒くらい舐めてますね。
塩分不足で倒れることはあっても摂りすぎで倒れるのはあんまり無いので多めに舐めても大丈夫じゃないですかね(適当)
ちなみにタブレットじゃなくても梅干でも塩分は補給できますし、個人的にお勧めなのがめんつゆ。
具体的に言いますとコンビニでそばやうどんを買ってついてくるめんつゆを飲んじゃうわけです。
お昼はさっぱりした物を食べつつ塩分も摂取できて一石二鳥な訳ですよ。
冷却材(いい加減な名づけ方)
ばっちぇ冷えてますよ。
動けば汗をかいて体温も上昇しますのでこいつらでクールダウンさせましょう。
ゲームで興奮していると体調の変化にも気がつきにくいのでマメに体を冷やしてあげましょう。
なんなら頭から水をぶっ掛けてもいいですが上半身裸で水を浴びるだけだとすぐ流れてしまうのでシャツを1枚着て水を浴びたほうがシャツで保水されますのでよく冷えますよ。(新歓サバゲでやったら冷えすぎて脱いだ人)

洗顔シート
ゲームが終わったあとは汗を拭いてさっぱりしましょう。
体の火照りも抑えれますしなにより帰りの電車で汗臭さを緩和することができます。
着替えのシャツも忘れずに持ってきたほうがいいですよ(体は綺麗に拭けてもシャツは汗が残ってますからね)
洗顔フォームもあればなお良いんじゃないんですかね?
諸注意
前日は睡眠時間をしっかりとる
寝不足だとぶっ倒れます。前日のうちに準備をちゃんとしておきましょう。8時間くらい寝ろ
朝ごはんを食べる
これも大事、身体動かすのでそれなりにエネルギーを使います。
ゼリー系飲料とかでもいいのでちゃんと補充しましょう。ゲームの休憩中にマメに食べるのもお勧めです。
体調を整える
前日に飲み会に行って酒をしこたま飲んだりしてはいけないゾ(前日に飲み会を主催する屑)
RTといいね稼ぎをしない
装備をしこたま着た写真を撮ると暑くてぶっ倒れるぞ!軽装でイインダヨ
無理をしない
やばそうならゲームを見学、途中退場しましょうね。
来週待ってるぜ
Posted by imo部長 at 22:57│Comments(0)
│装備